3月のあたたかい週末。
BS-TBSテレビ番組「いぬじかん」が取材にきてくださいました。
テーマは愛犬のためのおうちづくり。
デンとさすけのテレビデビュー✨
さすけ、2度目の「いぬじかん」出演という偶然
番組の中でもとりあげられてましたが、1年ほど前、さすけが「いぬじかん」に出演していたこと。
実はこれ、本当に偶然だったのです。
番組撮影クルーのみなさまにとって、今回さすけと偶然に再会するという思いがけないサプライズがありました✨✨
番組の中でも触れてましたが、さすけがうちのこになる2か月ほど前のこと。
「いぬじかん」の放送で、さすけの故郷である保護犬のシェルター「キドックス」をみやぞんさんが訪問され、そのときに保護犬カフェにいたさすけが画面に登場していたのです。
テレビをほとんどみない私は、失礼なことに「いぬじかん」のことを知らず。。。💦
番組でキドックスがとりあげられ、さすけが登場していたことも実は知りませんでした。。
時期的には、おそらくデンとさすけのお見合いセッションをやっていたころです。

素敵な偶然の再会
「いぬじかん」という番組のことも知らないまま、今年2月、番組制作会社とAQ Groupさんとzoomで初の顔合わせ。
番組制作担当の方は、デンのことはご認識されてました。
下記インタビューや事例動画を事前に目をとおされていて、デンがどちらにも登場していたから。
でも私が2頭目を迎え入れており、それがさすけだということは、もちろん知る由もないことでした。
「いぬじかん」番組制作の方が事前にみてくださっていたデンが登場している我が家の紹介事例サイト
🌸HOME’Sさんのインタビュー記事
https://www.homes.co.jp/cont/iezukuri/iezukuri_01226
🌸AQ GroupさんのYouTube事例動画
お二人とも2頭目(さすけ)がいることをご存じなかったので
実は2頭目がいるんです
と報告。
あら、そうなのですね、と声をそろえる番組制作担当者とAQ広報担当者。
こんなこです
と、事前にお伝えまで、という気持ちでさすけを紹介した私の下記ブログをzoomチャットで共有したところ、
えっっっ。さすけ?? キドックスの?
そう。
1年前に茨城県のドッグシェルターを取材したときにいた保護犬がこんなところでつながった!という番組制作さんにとって、思いがけない偶然の再会だったのです✨
きっかけはハウスメーカーさんからのお声がけ
今回「いぬじかん」が我が家に取材にいらしたのは、
「キドックス」さんはまったく関係なく、
我が家を施工してくださったハウスメーカーAQ Groupさんからのお声がけがきっかけ。
「いぬじかん」が、愛犬とのおうちづくりをテーマに取材を企画していて、
番組制作会社からAQ Groupに、今回のテーマにあった施主を紹介してもらいたいと依頼があったそう。
「いぬじかん」の撮影のため、愛犬のためにマイホームたてた方を取材したいのですが、御社の施主さんでそういう人いますか?
社内で確認してみます
そうしたら私を担当してくださったAQ Groupの営業さんが、私を推薦してくださったのです。
担当営業O
さん
それなら、でんままさんがいいんじゃない?
私を担当してくださったOさんは、当時は東京都新宿区勤務。
着こなしがおしゃれな営業マン。
保護犬に関する活動などは特に関心なし。
Oさんとの打ち合わせは、当時私が住んでいたタワーマンションロビー内のカフェでいつも行っていて、
「こんなところに住んでいたら、もう引っ越せないですね~」とニコニコしながらとぼけたことをおっしゃっるようなお方。
でも「いぬじかん」から依頼があった際、Oさんが私をノミネートされたことで、今年の1月ごろ、AQの広報担当の方から我が家に連絡があったのです。
おそらく。。Oさんにとって、よほど印象に残っためずらしい客だったのでしょう💦
「こんなところに住んだら引っ越せない」タワマンから、保護犬と住むために女一人暮らしで知らない土地に犬と住むための家をたることに決め、保護犬(デン)を早く迎えたいからと、鬼のようにスケジュール管理をしてくる客、と記憶に強く残っていたのかも💦
Oさん、ノミネートくださりありがとうございます🌸

思いがけないギフト
AQ Groupも、「いぬじかん」も全国展開。
今回の件だって、たとえば保護犬ではない犬種の愛犬とくらす例えば神戸の大邸宅とかだったかもしれません。(そのほうが番組的にもっとおもしろくなっていた可能性も。。💦)
心のコンパスにそって動いているとき
世界が思いもよらないプレゼントをくれることがある。
こんなふうに、ひっそりと茨城の小さな点と点がつながって、偶然の再会を用意してくれたんだなあと思います。
